※掲載内容については、ご本人のお申し出によるものです。
※奨学生による作品(文章、画像、写真、デザインなど)の著作権、その他の権利は、制作者本人に帰属します。著作者並びに当財団の許諾のないコンテンツの利用やダウンロードはご遠慮ください。
給付時 |
||
---|---|---|
ご所属 | 学校名 | 横浜国立大学大学院 |
学部名等 | 環境情報学府自然環境専攻 | |
学年 | 修士1年 | |
分野/カテゴリ | 環境/生物多様性保全、生活環境、地域環境 | |
テーマ | Spatial scales and urban greenspace types influence public conservation preferences. | |
奨学金の主な使途 | 学費(一部)、通学交通費など |
現在のご活動(2025年4月現在) |
|
---|---|
ご所属 | 筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所 |
職種 | 研究員 |
取り組み内容 | 花形質に対する人々の選好性、歴史が古い草原の審美的価値について研究しています。また、急速に減少する草原を保全するために、各関係者(市民・自治体・草原管理者・企業)から協力を得る手段を検討しています |
活動紹介サイト | |
連絡先 | tomitaka.mahoro.gu u.tsukuba.ac.jp ※ご利用の際は、上下のアドレスをつなげて間に@を入れてください |