2021年11月24日 講演会 2021年12月17日(金)|第1回 定例講演会「ブルーカーボンに関わる国内外の動向と今後の展開」開催 脱炭素社会の推進に伴い、海洋における気候変動対策としてブルーカーボンの活用が注目されるようになった。特に沿岸浅海域の海草(うみくさ)・海藻(かいそう)への期待が高まりつつあり、温室効果ガス吸収源としてだけでなく、新しい食料生産や化石燃料代替のバイオマス利用の観点からも検討が進み、世界各地で海藻養殖の技術開発と実践が開始されている。このような国内外の動向を整理しつつ、本分野で今後必要となる技術展開についても紹介したい。
2021年08月20日 お知らせ 法人事務局移転のお知らせ 当財団の事務局は令和3年8月5日に下記の場所に移転しました。 〒158-0094 東京都世田谷区玉川三丁目14番5号 TEL/FAX 03-6805-7909
2021年07月08日 奨学金支給事業 令和3年度奨学金支給対象者決定 令和3年度の奨学金支給事業には70大学から計176名の応募をいただきました。 6月17日に開催した芸術分野の選考委員会および29日に開催した環境分野の選考委員会において、31名の方を奨学金支給の対象候補として選定し、7月 […]
2021年07月01日 お知らせ 公益財団法人としてスタート 4月に公益認定を申請しておりましたが、7月1日に認定書が到着し「公益財団法人いであ環境・文化財団」となりました。 引き続き、環境啓発関連事業および奨学金支給事業を通じ公益に役立つ活動を続けて参ります。 今後ともご支援、ご […]
2021年06月01日 奨学金支給事業 令和3年度 奨学生募集は終了しました 令和3年度の奨学金支給事業は4月30日を応募期限としており、募集を締め切りました。 総数176名の応募をいただき、6月1日現在、評価を実施しております。 6月中に選考委員会を開催し、7月上旬に理事会において承認いただいた […]
2020年11月27日 奨学金支給事業 令和2年度 奨学生決定 令和2年度の奨学金支給事業には35名の応募をいただき、11月18日および19日に開催した選考委員会において、26名の方を奨学金支給の対象候補として選定し、11月27日開催の理事会において決定いたしました。応募いただいた大 […]