コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益財団法人いであ環境・文化財団

  • HOME
  • 財団の概要
    • 設立趣意
    • 代表理事メッセージ
    • 組織・体制
    • 役員等報酬規程
  • 情報公開
    • archives
  • 環境啓発関連事業
    • 環境保全に関する普及啓発事業
    • 環境学習・教育事業
    • 旧NPOGEC活動実績
      • 野外活動・環境学習等
      • 講演会
      • シンポジウム
      • 展示会等の各種イベント
  • 奨学金支給事業
    • 令和7年度 奨学生募集要項
    • 給付実績
    • 過年度奨学生の紹介
      • GALLERY〈芸術分野〉- 奨学生による作品集
    • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
更新情報
  1. HOME
  2. 更新情報
  3. SDGs

SDGs

講演会
2017年06月02日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局i 講演会

2017年7月3日(月)|第152回 定例講演会「「持続可能な開発目標」(SDGs)の達成に向けた取組」開催

2015年9月に開催された国連サミットにおいて「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択された。その中核をなす「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals; SDGs)は、社会・経済・環境を統合し世界を変革していく羅針盤と言える。本講演では、SDGsの意義や策定の背景についてわかりやすく解説するとともに、SDGs達成に向けた内外の取組について最新動向を共有する。

講演会
2016年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局i 講演会

2016年11月28日(月)|第149回 定例講演会「2015年 文明のベクトルが変わった ~SDGs、パリ協定のインパクト~」開催

16世紀前後に近代が始まって以来、人類は無限を前提に資本(金)を至上価値として進歩・成長というパラダイムで一直線に走ってきた。人口の異常な増加を背景に気候変動、生物多様性の喪失という人類存続の危機を迎え、ついにパラダイム・チェンジに至った。

カテゴリー

  • お知らせ
    • 奨学金支給事業
    • イベント
    • 講演会
    • シンポジウム
    • 展示会
  • ホーム
  • 個人情報保護方針
  • サイトの利用条件
  • サイトマップ
ieaf_logo_footer_t

〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-14-5

Copyright © 公益財団法人いであ環境・文化財団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 財団の概要
    • 設立趣意
    • 代表理事メッセージ
    • 組織・体制
    • 役員等報酬規程
  • 情報公開
    • archives
  • 環境啓発関連事業
    • 環境保全に関する普及啓発事業
    • 環境学習・教育事業
    • 旧NPOGEC活動実績
      • 野外活動・環境学習等
      • 講演会
      • シンポジウム
      • 展示会等の各種イベント
  • 奨学金支給事業
    • 令和7年度 奨学生募集要項
    • 給付実績
    • 過年度奨学生の紹介
      • GALLERY〈芸術分野〉- 奨学生による作品集
    • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ

090-8875-4496受付時間 10:00 - 17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら
PAGE TOP