コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益財団法人いであ環境・文化財団

  • HOME
  • 財団の概要
    • 設立趣意
    • 代表理事メッセージ
    • 組織・体制
    • 役員等報酬規程
  • 情報公開
    • archives
  • 環境啓発関連事業
    • 環境保全に関する普及啓発事業
    • 環境学習・教育事業
    • 旧NPOGEC活動実績
      • 野外活動・環境学習等
      • 講演会
      • シンポジウム
      • 展示会等の各種イベント
  • 奨学金支給事業
    • 令和7年度 奨学生募集要項
    • 給付実績
    • 過年度奨学生の紹介
      • GALLERY〈芸術分野〉- 奨学生による作品集
    • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
更新情報
  1. HOME
  2. 更新情報
  3. 藻場

藻場

講演会
2015年03月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局i 講演会

2015年4月27日(月)|第135回 定例講演会「地域と連携した藻場再生、新しい海藻養殖の取り組み」開催

三重県では地域の水産業活性化と環境保全の観点から積極的に藻場の再生や海藻養殖に取り組んでいる。これに関連して地域と連携したアマモ場などの藻場再生やヒロメ、ヒジキなど地域特性を生かした養殖について紹介する。

講演会
2012年05月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局b 講演会

2012年6月26日(火)|第114回 定例講演会「鉄を利用した海の緑化と沿岸域の環境保全」開催

沿岸生態系の中で重要な役割を果たす藻場の修復・再生に向けて、産学連携で行われてきた鉄による藻場修復・再生の取り組みについて報告する。また森・川・海のつながりの観点から、鉄と沿岸生態系保全との関係性に関しての研究例を紹介する。

カテゴリー

  • お知らせ
    • 奨学金支給事業
    • イベント
    • 講演会
    • シンポジウム
    • 展示会
  • ホーム
  • 個人情報保護方針
  • サイトの利用条件
  • サイトマップ
ieaf_logo_footer_t

〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-14-5

Copyright © 公益財団法人いであ環境・文化財団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 財団の概要
    • 設立趣意
    • 代表理事メッセージ
    • 組織・体制
    • 役員等報酬規程
  • 情報公開
    • archives
  • 環境啓発関連事業
    • 環境保全に関する普及啓発事業
    • 環境学習・教育事業
    • 旧NPOGEC活動実績
      • 野外活動・環境学習等
      • 講演会
      • シンポジウム
      • 展示会等の各種イベント
  • 奨学金支給事業
    • 令和7年度 奨学生募集要項
    • 給付実績
    • 過年度奨学生の紹介
      • GALLERY〈芸術分野〉- 奨学生による作品集
    • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ

090-8875-4496受付時間 10:00 - 17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら
PAGE TOP