2014年04月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局i 講演会 2014年5月26日(月)|第127回 定例講演会「海洋における生態系調査の考え方について」開催 海洋における生態系調査の考え方の変遷と多様な分野への展開について、「海洋生態系調査マニュアル(海洋調査協会)」で記された生態系サービスの考え方などを例にとり紹介します。
2014年03月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局i 講演会 2014年4月22日(火)|第126回 定例講演会「自動車の環境・エネルギー技術に関する将来展望」開催 石油を大量消費して大気汚染や地球温暖化の要因とされている自動車に対して新たに開発されている各種の環境・エネルギー技術を紹介し,それらの将来の発展の可能性について展望する。
2013年11月08日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局i 講演会 2013年12月9日(月)|第125回 定例講演会「都市の熱エネルギー資源を利用する」開催 都市にある熱エネルギー資源として,下水熱,工場排熱,海水熱,地下水熱,などを取り上げ,その特徴を議論した上で,新たな利用法を提案したい。さらに,下水熱利用については研究開発内容を紹介したい。
2013年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局b 講演会 2013年11月18日(月)|第124回 定例講演会「船舶の接岸・係留と大型浮体構造物への展開 -船舶接岸用防舷材とPIANCの活動-」開催 大型船舶の接岸用防舷材の設計、係留に関わる課題解決のための動揺計算法の確立の過程と応用事例について紹介する。また,船舶接岸用ゴム防舷材に関わるPIANCの活動,ゴム防舷材の維持管理,大型浮体構造物および浮体橋梁の係留などについて説明する。
2013年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年05月30日 IEAF事務局h イベント 2013年11月9日(土)|子ども環境カレッジ「シーサイドコスモの身近な生きもの探検隊」開催(大阪) <本イベントは終了しました>
2013年09月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局b 講演会 2013年10月28日(月)|第123回 定例講演会「大阪湾フェニックス事業の概要と環境配慮の取組み」開催 大阪湾フェニックス事業は、近畿圏から発生する廃棄物の埋立てによる最終処分と、埋立てた土地を活用して港湾機能の整備を図る事業である。循環型社会形成の一翼を担い、大阪湾の再生と都市環境の創造を目指す本事業の概要と環境配慮の取組状況を説明する。
2013年08月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局b 講演会 2013年9月30日(月)|第122回 定例講演会「東北マリンサイエンス拠点形成事業とこれまでの成果について」開催 東日本大震災で壊滅的被害を受けた東北太平洋側海域における生態系の変化の検証と科学的知見に基づく漁業復興への提言を行う東北マリンサイエンス拠点形成事業について概説し、これまでの成果について紹介する。
2013年07月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局h イベント 2013年8月24日(土)|子ども環境カレッジ「夏休み☆環境+生きもの体験」開催(東京) <本イベントは終了しました>
2013年06月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局b 講演会 2013年7月22日(月)|第121回 定例講演会「次代に残す自然豊かな川づくりの実践」開催 多自然川づくりでは、川の働きを活かすという視点が重要である。ただ、本来の目的はそういう技術の話ではなく、河川空間の豊かさを回復するということだと思う。河川空間の豊かさとはなにか、川づくりに求められるものはなにかを考える。 講演後に建設コンサルタント技術者から事例報告(3題を予定)を行い、その後意見交換を行う。
2013年05月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 IEAF事務局b 講演会 2013年6月24日(月)|第120回 定例講演会「鉄鋼スラグを適用した海域環境改善技術」開催 鉄鋼副産物である鉄鋼スラグは、鉄分等の含有成分により、磯焼け海域での施肥効果や、内湾の底泥の浄化・固定効果等を有する。ここでは、鉄鋼スラグによる海域環境改善技術開発への取組みと、実用化に向けた現況と課題について紹介する。