2013年5月27日(月)|第119回 定例講演会「災害の時代を生きる -津波・高潮防災からみた沿岸域のあり方とは- 」開催
| 講師 | 青木 伸一 先生(大阪大学大学院工学研究科 教授) |
|---|---|
| 演題 | 「災害の時代を生きる -津波・高潮防災からみた沿岸域のあり方とは-」 |
| 日時 | 2013年5月27日(月)17:00~18:30 |
| 場所 | いであ株式会社 大阪支社6Fホール(大阪市住之江区南港北1-24-22) |
| 主催者 | 特定非営利活動法人 地球環境カレッジ |
| 参加費 | 1,000円 |
| 内容 | 津波や高潮に代表される沿岸災害の特徴や防災対策上の問題点について,現地調査や観測の結果を中心に解説するとともに,災害の時代を乗り切るために沿岸域とどのように関わって行くべきかについて考える題材を提供する。 |
| 講演風景 | |
| 申込み・お問い合わせ | お申し込み受付は終了いたしました。 |
申込み等の際にご提供いただいたお名前・ご連絡先等の個人情報は、本事業を行うために必要な範囲でのみ利用させていただきます。


